
89.インド モンスーン AA マラバール
¥1,280 税込
SOLD OUT
送料が別途¥800かかります。
「モンスーン」っと学校で習った遠い昔の記憶を呼び覚まして下さい。
あの頃の真っ直ぐな純粋な気持ちをコーヒーにした味です。
モンスーンコーヒーの歴史は、18世紀~19世紀ころ、インドからヨーロッパへ珈琲豆を運ぶ際、アラビア半島沖からアフリカ喜望峰を周って、半年間かけて運ばれました。
この長い航海中に船倉に保管されたコーヒー豆は湿気で緑色から黄金に変わり、初めて見た人たちは変色した豆に驚きコーヒーが台無しになったと嘆いたそうです。
しかし、飲んでみると独特な香りと熟成されたまろやかなコク、酸味が抑えられた風味に変化し、個性的な香りが愛好家の間で人気となりました。
インドはこの要望に応えるために5〜6月に吹く南西のモンスーン(貿易風)を利用したモンスーン・コーヒーの生産を始めました。アンウォッシュド・アラビカ・コーヒーを風通しの良い倉庫で4〜6インチの厚みで拡げ4〜5日乾燥させます。そして周囲の湿気にコーヒーが均等に晒されるよう時々かきまぜます。その後、袋に詰めて幾つもの列に並べます。列と列の間は充分に拡げてモンスーンがコーヒーの列の間を絶え間なく、均一に吹き抜けるようにします。週に一度くらいの割で、コーヒーを袋から出して詰め換え、あるいは袋の列を並び変えます。こうして6〜7週間経つとコーヒーは黄金色に変わり、独特の香りと、まったりとした味わいはクセになります。
独特な熟成香と、少し苦味を伴ったまろやかな深い味わいです。ヨーロッパでは、エスプレッソに使用すると美しいクレマが出ることから人気があります。
生豆の色が特徴的なので、学生の頃の純粋な気持ちでコーヒーを確かめてみて下さい。
お好みの焙煎度は指定がない場合は推奨焙煎度にてお送り致します。
豆or粉も選べますので備考欄にてお知らせ下さい。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,280 税込
SOLD OUT