
83.インドネシア マンデリン ビンタンリマ
¥1,960 税込
なら 手数料無料で 月々¥650から
送料が別途¥800かかります。
マンデリンの風味を堪能するならこの「ビンタンリマ」
インドネシア スマトラ島北部リントン・二・フタ及びパランギナンで栽培されている豆。「今まで飲んだマンデリンの中でナンバーワン。」とお褒めいただくことが多い豆です。
インドネシア語でビンタン=星、リマ=5。麻袋には「★★★★★」マークがついています。
通常のマンデリンと違い、品質劣化を防ぐためパーチメントの状態で生産地域から出荷され、
明け方までにシッパーに原料が搬送されるという流れをとっています。
マンデリンの生産処理方式は「スマトラ方式」と呼ばれ、生豆がダメージを受けやすいと言われます。実際、最上級グレードのG1でも、200g中10個程度の欠点豆の混入は普通といったレベルです。
つまり、何を言いたいかといいますと、ビンタンリマの生豆を見て感じられるのは、栽培から生産処理、さらには輸出入オペレーション管理まで、全体にわたる「丁寧な仕事」ということなのです。
生産農家は求められる高い品質のチェリーを収穫できる小農家のみ、さらに彼らと信頼関係で結ばれた経験豊富な仲買人が長年にわたり原料調達を担当しています。
脱穀されたうえで集められた原料(パーチメント)は極力ダメージを回避できるようスピードを持って処理されます。
出荷前のハンドピックでは、欠点ゼロを目指し、1回目のハンドピックの後、熟練ピッカーにより厳密なチェックがおこなう2重チェックで行われます。
数多くの人々の丁寧な仕事を経て日本の我々のもとに届いたビンタンリマ。
このコーヒーでしか味わえないとびきりの個性をお楽しみください。
フレーバーの特徴
口に入れた瞬間に心地よい苦味と共にマンデリンの風味が広がる。この味が好きな日本人は多い。
苦味の中にしっかりとしたボディー感がある。
後味にほのかに感じる酸味もいい。
当店はマンデリンは得意分野ですので、幾つも扱っていますのでお好みのマンデリンが見つかるまでサポート致します。
シングルオリジンはそれぞのテロワールや個性を楽しむ事かと思いますので、それぞれ味わって欲しいと思います。
生産者の思いが目の前のカップに宿っている意味を知れば「なるほど!」っと納得できるかと思います。
このビンタンリマは「5つ星」間違いなしです!
お好みの焙煎度は指定がない場合は推奨焙煎度にてお送り致します。
豆or粉も選べますので備考欄にてお知らせ下さい。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,960 税込