
41.インドネシア マンデリン ブルーバタック
¥1,890 税込
なら 手数料無料で 月々¥630から
送料が別途¥800かかります。
インドネシア・スマトラ島のアラビカコーヒーは、マンデリンとも呼ばれ、深い緑色の生豆、コクのある風味で日本人のコーヒー通に親しまれてきました。
近年のスペシャルティコーヒー産業の発展から、アメリカ市場でもそのコクのある風味から、大変人気のあるコーヒーです。
スマトラ島のトバ湖南部のリントンニフタ村から東にドロサングル村があります。
リントン周辺にはキリスト教を信仰するバタック族が居住し、農業を営んでいます。
コーヒーは重要な農産物の一つです。 標高1,350ー1,550m、斜面の多い山岳地域、火山灰土壌、有機物に富んだ肥沃な土壌と マメ科植物をシェードツリーとし(窒素固定)、肥沃度や土壌水分の安定の為のマルチング、 手作業による除草、牛豚の排泄物+コーヒーパルプ+雑草を原料としたコンポストに化学肥料を年間1、2回施肥し、理想的な環境下で栽培しています。
コーヒーの樹から熟したチェリーを収穫し、各農家が木製のパルパーで皮むきし、パーチメントを10−12時間プラスチック桶で発酵処理し、その後、浮く未熟な豆と夾雑物を除去、粘液質をきれいな水で洗い流します。その後天日乾燥します。
輸出業者で再度乾燥された後、パーチメントは脱穀され、比重、ハンドピックで選別され、良い風味を出すよう最良の状態に仕上げます。
マンデリン特有のハーブのような香味と甘み、すっきりとしたクリーンな味わいの中に苦味とコクのある甘味が堪能できます。
深煎り派の方は、嫌いな人はいないっというマンデリン の美味しさが詰まった豆です。
エスプレッソにすると非常に飲み口が良く、砂糖やミルクに合う印象です。
当店は深煎り派に優しい店なので、マンデリン が沢山あります。
悩んで迷って自分だけが納得すればいい!っという感じで、焙煎度を上げたり下げたりして好みのマンデリン を見つけて下さい。
今回のご提案はMAXのR-6をお薦めしています。
マンデリンのコク深さと香りの良さが出て甘さを引き出してくれています。
お好みの味になるまで徹底的にサポートします!
こんなにワガママでいいのか?イイんです!
焙煎なんか簡単ですので・・・
あとは自分の味覚を信じて、自分だけのマンデリン を追求して下さい。
この行為には絶対に意味があると思います。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,890 税込